- 修士課程の研究室は、学部4年生のときと同じ研究室になるのでしょうか?
-
修士課程では、他大学や他学部、他学科からの入学者の方もおり、研究室配属は学部4年生のときの研究室は関係なく行われます。
システムコースであったか推進コースであったかということも関係ありません。
- 修士課程入学者の研究室配属スケジュールはどのようなものでしょうか?
-
4月入学の場合には、試験合格後の9月下旬に希望調査を実施し、11月中旬までに決定します。
また、研究室選択の参考のために、合格者を対象としたキャンパス見学会が9月中旬頃に行われます。10月入学希望の場合には、別途指示があります。
- 修士課程の各研究室(各教員)の定員はどれくらいでしょうか?
-
3名程度です。
- 他学科、他大学から修士課程への入学を目指しているのですが、どのように入試勉強したらよいでしょうか?
-
まずは数学と専門科目の過去問を見てみてください。
(募集要項ページ: 専門科目過去問題 / 一般教育科目過去問(数学))
また、授業内容紹介のページで使用している教科書を掲載している科目もあるので、是非参考にされてみてください。
大学院カリキュラム
各科目のシラバスの最新バージョンは、東京大学授業カタログ をご覧ください。
東京大学授業カタログ
- 卒業後の進路はどのような感じでしょうか?
-
航空宇宙工学専攻 修士課程の修了生は、航空宇宙に関する製造業を中心に自動車やエアライン、JAXA などの研究開発機関や政策官庁などで活躍されています。博士課程に進学して、さらに発展的な研究に取り組む学生も多いです。
詳しくは卒業生と進路ページをご覧ください。
卒業生と進路
- 他学科、他大学から修士課程に入学した場合、学部から同じ研究に取り組んでいる学生の皆さんについていくことはできますでしょうか?
-
本学の航空宇宙工学科から修士課程に進学した学生の方でも、研究室を変更する方は多くいます。そのため、全く心配はいりません。
学部時代にどのような研究をされていても、卒業論文として完成させた経験が修士課程での研究に活きてくると思います。
以下の他学科、他大学から本学修士課程に入学された方からのメッセージも是非参考にされてください。
- 博士課程へ進学する場合、給付型の奨学金制度などはありますか?
-
本学独自の制度として、修博一貫の国際卓越大学院教育プログラム(WINGS)や博士課程学生特別リサーチ・アシスタント(SEUT-RA)などがあり、 外部資金 (日本学術振興会 特別研究員制度など)と合わせて、多くの学生が支援を受けられる環境を整えています。詳細はリンク先を参照してください。